大分県で、2023年度中に運航を開始する予定のホーバークラフト。
大分県民にとっても観光客にとっても嬉しい計画です。
今回はホーバークラフトについて以下の項目でまとめてみました。
・ホーバークラフトとは
・なぜホーバークラフトを運航開始するの?
・発着地、大分県国東市について
ホーバークラフトとは
ホーバークラフトとは、空気で浮いて走る乗り物で、地面でも水上でも、あらゆる環境下で走ることが可能な乗り物のことです。
水陸両方で走れますが、主には水上で使われています。
現在日本国内では運航されていませんが、かつては瀬戸内海、伊勢湾、佐渡島航路などで運行しており、2009年をもって大分空港とのアクセス航路を最後に運航を終了していました。
ホーバークラフトは世界的にも珍しくなっており、定期的な運航は唯一イギリスだけが行っています。
なぜホーバークラフトを運航開始するの?
ではなぜまた、大分ではホーバークラフトの運航を開始するのでしょうか。
1つ目は、平成30年度の大分空港の利用者数が16年ぶりに200万人を突破し、今後も更に増加の見込みがあることです。
2つ目は、大分空港へのアクセスの改善です。
大分空港の利用者数が増加している反面、大分空港と大分市を結ぶアクセスには約1時間かかります。
その交通手段は高速バスが主になっています。
しかし、ホーバークラフトが運航すれば約25分に短縮されるということです。
元々、2009年まで大分空港と大分市内をホーバークラフトが結んでいましたが、道路が整備され、高速バスなどに押される形で、廃止に至りました。
しかし、大分県は空港のアクセス改善を目的に海上ルートの復活を検討していました。
つまり、今回のホーバークラフトは復活が叶ったということです。
大分のホーバークラフトは何人乗り?
今回のホーバークラフトは英国グリフォン・ホバーワーク社製の80人乗り3隻です。
運航事業者は沖縄で高速艇の運航を担っている、第一交通産業(北九州市)です。
最高速度は約83㎞/h。
発着地点のターミナルは西大分地区に設けられ、ターミナルビルの他、約500台の駐車場も設置されるようです。
交通手段が良くなると、より大分へ観光に行きたくなりますよね。
大分県民にとっても、県内を気軽に行き来できる手段が増えた気がします。
発着地の大分県国東市ってどんなところ?
ホーバークラフトの発着地である大分空港は大分県国東市に位置します。
この国東市は水平型宇宙港として最近国内外から注目されています。
宇宙港とは??
宇宙港とは、人や人工衛星が宇宙に行くための港。
いわば、ロケットの打ち上げ拠点です。
そして、水平型宇宙港とは、垂直方向に発射する種子島などの発射方法とは違い、空中で水平方向に発射する方法で、この発射方法はアジア初でもあります。
2020年に大分空港はアメリカのヴァージン・オービット社と締結しました。
近い将来、国東市が宇宙港になるのです。
そして、この大分空港が選ばれた理由としては、3000メートルもの滑走路があることや、
近くに産業の集積があること、国内外からのお客をもてなす観光資源があることが挙げられたようです。
先ほどお話した、ホーバークラフトの船体デザインも、この宇宙港をモチーフにしたものになりました。
宇宙に興味がある方や子どもたちがワクワクすること間違いないですね!
宇宙港の他にも国東市には様々な観光地や特産品があります。
国東市は、仏の里と呼ばれるほど、神仏習合の六郷満山文化の地であり、市内には多くの石仏や寺院、石塔が建てられています。
その中でも国東市安岐町にある両子寺(ふたごじ)は、近年、子宝参りや日本有数のパワースポットとして参拝される方が多いです。
国東最大の仁王像もあり、とても迫力のある観光地です。
また、「開運ロードとみくじ」と呼ばれる、開運スポット巡りも有名です。
これは富来港から文殊仙寺までの約10キロメートルの間を巡ります。
「富が来る」というおめでたい名前の富来港。願いを込めて巡ってみてはいかがでしょうか。
その他にも国東市は、海の幸が豊富で、特にタコや太刀魚などが有名です。
また、聞きなじみがあまりないかもしれませんが、琉球畳などに使われる七島藺(しちとうい)も国東市ならではの特産品です。
このように、おいしいものがあって、心が落ち着くような観光地が多い国東市ですが、ホーバークラフトや宇宙港をきっかけに、産業や観光地として今まで以上に盛り上がる事間違いないと思います。
まとめ
今回は、大分 国東 ホーバークラフトについて、
・ホーバークラフトとは
・なぜホーバークラフトを運航開始するの?
・発着地、大分県国東市について
の3点でまとめてみました。
この記事を読んで、ホーバークラフトは船とは違った乗り心地なのかな?
乗ってみたいな。
大分空港へのアクセスが良くなるのなら一度大分へ行ってみようかな。
大分空港のある国東市でおいしいものを食べて開運巡りをして癒されたいな。と思って頂けたら嬉しいです。
コメント