父の日に贈る、お花のリースを作ってみました♪
折り紙を切って画用紙に貼るだけで作れちゃう簡単なリースです(^^)
はさみを使いたいお年頃の5歳児にもピッタリです。
お花のリースの作り方を解説しましたので、ぜひ作ってみてくださいね(^^)/
父の日に折り紙でリースの作り方♪子供と一緒に楽しく作成!
小さな折り紙を使って簡単にお花のリースが作れちゃいます♪
・背景用の画用紙 1枚(好きなカラーをご用意ください)
・お花用折り紙 7.5cm×7.5cm(好きなカラーを好きな分だけ)
・はさみ
・のり
・下書き用の鉛筆
父の日に折り紙でリースの作り方手順
折り紙でリースを作る手順をご紹介します!
1,折り紙を色のついた面を表に置きます。
2、 三角になるように半分に折ります。
3、さらに半分に折ります。
4、 袋になった部分に指を入れ広げ、潰すように四角に折ります。
5、裏返します。
6、裏も同じように、袋になった部分に指を入れ広げ、潰すように四角に折ります。
7、左右の辺を中央の線に合わせて折ります。
8、裏返して、表と同じように折ります。
9、用意した鉛筆で、写真のように半円を書きます。
10、線に沿ってはさみで切ります。
11、下と上の先端を合わせて半分に折ります。
12、手前1枚をめくり、下向きに広げます。
13、そのまま全体を押し広げ、形を整えたら、お花の完成。
14、1~13を繰り返し、たくさんお花を作ります。
15、 画用紙の上に並べて形を整え、のりで貼ったら完成です。
画用紙部分に、お父さんへの手紙や似顔絵なんかを書いて渡したらさらに喜ばれそうですねっ♪
写真のようにのりを三角の部分のみに付けて貼ると、花びらが浮いて立体的に仕上がります。
もちろん全面にのりを付けても大丈夫です。
折り紙リースは子供と一緒に楽しく簡単♪
今回のお花のリースは5歳の子供も私の隣で一緒に作ってくれました♬
幼稚園年長さんですが、簡単にできて楽しかったようで、リースが作り終わってもしばらくお花を作っていました(^^)
父の日に折り紙でリースの作り方まとめ
以上、父の日に贈る、お花のリースの作り方の紹介をしました。
今回は父の日ということで、大好きなパパに贈るリースを子供と一緒に作りました。
好きな色で好きな大きさに作れるので子供も楽しく作れます(^^)
リボンを付けたり、リースではなく花束などにアレンジしても可愛いですね☆
ぜひ作ってみてくださいね(^^)
コメント