八ヶ岳リゾートアウトレットは、小規模ではありますが、アウトレット価格でショッピングが楽しめるアウトレットです。
八ヶ岳山麓にあり、森の中と言っても良いくらいに周辺が木々に覆われていて、
そこに約70ほどの店舗があります。
規模はあまり大きくないので、ゆっくりと時間をかけて見てまわる事が出来きます。
そんな、八ヶ岳リゾートアウトレットご紹介いたします♪
八ヶ岳リゾートアウトレット駐車場
八ヶ岳リゾートアウトレットの駐車場はとても広いです。
駐車場が5・6ヶ所ほどあり、場所もばらけているので、停めた場所を覚えておかないと、大変です!
アウトレット敷地内に入ってから駐車場のゲートまで結構距離があり、1番奥の駐車スペースまではさらに距離があるので、駐車場とアウトレットの行き来は少し大変です。
また、土日祝や大型連休の混んでいる時期は、まず車を停めるまでが混んでいて大変なので、混みやすい時期は早めに行くのがいいですね。
以前は無料で停める事が出来ていましたが、最近は1日300円の駐車料金がかかる様になっています。
前払いになっている為、その影響で駐車場へ入る列が出来ている事も多いんですよね。
八ヶ岳リゾートアウトレットのショップ
八ヶ岳リゾートアウトレットは、他の各地にあるアウトレットに比べると店舗数は少なく、有名なショップは少ない印象です。
なので、人によっては半日あれば十分だと思う方も居るのではないかと思います。
私がそうでしたが、あまりブランドにこだわりが無くショッピングを楽しめる方なら、ゆっくりと回りながら1日居る事が出来るでしょう。
ブランドにこだわらなければ、掘り出し物に出会えるかもしれませんね!
八ヶ岳リゾートアウトレットでは、ドッグランが併設されている為、犬連れでも入れるショップが多いんです!
ただ入れない所もあるので、犬連れで行かれる方は、まず入る前に犬連れでも良いのかや抱っこかカートならOKなのかなど、ショップのスタッフさんに確認してくださいね。
八ヶ岳リゾートアウトレット レストラン&カフェ
個人的には、レストランの数が少ないという印象です。
全体的に、食事をする所よりも軽食などのカフェが多いですね。
レストランやカフェは1か所にまとまっているわけではないので、カフェで休憩を挟みながらショッピングができます。
秋頃になると、テラス席は紅葉が楽しめて気持ちが良いです。
テラス席があるカフェ・レストランが多いので、紅葉の時期にはテラス席がおすすめです♪
八ヶ岳リゾートアウトレットでアスレチック
八ヶ岳リゾートアウトレット内にはアスレチックがあります!
子供をアスレチックで遊ばせておいて、大人は買い物をする事もできますね。
買い物に飽きた子供には良い気分転換になりそうです。
アスレチック自体のスペースは少し狭く、遊具も少ないですし、場所も1ヶ所しか無いのですが、アスレチックのスペースは地面がアスファルトではではなく、柔らかい素材なので、多少転ぶくらいなら怪我をせずに済むので、子供に優しい環境です。
八ヶ岳リゾートアウトレットには愛犬と楽しめるドッグランがある!
八ヶ岳リゾートアウトレットには、無料のドッグランがあります。
小型犬用と中・大型犬用の2か所がありますが、地面にはウッドチップが敷いてあります。
スペースは小さめで、道のすぐ横にあるので、犬が道に出てしまわないように、気を付けて下さい。
11月から7月頃までの期間限定でドッグパスというものがあります。
犬連れの方専用のもので、犬と一緒に対象のショップでドッグパスを持って買い物をするとお得に買い物が出来きます。
また、対象のショップで買い物をするとポイントが貯まり、ポイントが貯まるとお買い物券をプレゼントして頂けるんです。
犬を飼っている方は、愛犬を連れてお得にショッピングを楽しむのも良いですね♪
犬用雑貨のショップもありますよ!
近くにウォーキングコースもあるので、散歩をするのも良いですね。
八ヶ岳リゾートアウトレットの注意点
施設全体が沢山の木々に囲まれているので、緑の中を散策する事も出来るのですが、とにかく蚊などの虫が多いです!
虫が苦手な方は、注意してくださいね。虫除けスプレーなどがあると便利です。
場所的に標高が高いので、9月になると朝晩が特に冷え込み始めます。なので、気温が分かりにくい場合には、薄い羽織る物を用意しておいた方が無難でしょう。また、天候も変わりやすいので折りたたみ傘があると安心でしょう。
ショップ周辺など、敷地内は坂が多いです。少し歩くのも大変ですし、ベビーカーや車椅子を使っている方は大変だと思います。
室内のショッピングモールと違い、外にあるアウトレットという事で犬連れが多いです。ショッピングに夢中になり過ぎて、犬同士や飼い主間でのトラブルが起きない様に注意が必要ですよ。
周辺は自然が豊かで散策する事も可能なので、犬の散歩をするのも良いかと思いますが、フンなどの後始末はキチンとしてから帰りましょう。
最後に
八ヶ岳リゾートアウトレットは、有名なブランドがあまりありません。
なので目的を持って行くよりも、『観光ついでに寄ってみて良い物があれば買う』くらいの気持ちで行った方が良いかもしれません。
規模が小さいのもあるかと思いますが、観光シーズン以外になると特に平日は閑散としています。なので、人混みが苦手な方はオフシーズンにずらして訪れてみて下さいね。
コメント