わが子はとっても可愛いものですが、子育てにストレスは付きもの。
子供という不完全な人間を相手にするのですから、いくら可愛いわが子だとしても、ストレスがたまるのも仕方の無い事です。
子育ての他にも家の事もしなきゃいけないし、母であり、妻であり・・・。
そんな幾つものストレスの種を抱えている多忙な子育て女性のストレスについて考えてみたいと思います。
ストレスが生む危険
子育て中の女性のほとんどがストレスを抱えて生きています。
子育て中でなくても、この世の中、誰でも多かれ少なかれストレスを抱えているのではないでしょうか?!
そんなストレスを抱えている人の一番の解消方法は、そのストレスの原因を失くす事なのですが、子育てをやめるわけにはいきません。
それに「子育てをストレスと思う事自体が良くない母親だ」と思い込み、ストレスに思ってはいけない!と考える真面目な考えこそが、さらにストレスを増やしてしまいます。
ストレスが許容範囲を超えてたまってしまうと、身体的にも精神的にも影響が出てきてしまいますし、イライラして子供にあたってしまったり、子育てにも支障をきたしてしまいます。
ひどくなってしまうと育児放棄や育児ノイローゼ等子育てができない状態になってしまいますので、そうなる前に何かしらの形でストレスを発散する方法を見つけなければ危険です。
また、ストレスを受けやすい人と受けにくい人では脳に違いがあるようです。
ストレスを感じやすい人は、血流が異常に多い状態で、日本人はそうした脳の人が多い傾向にあるそ うです。
これはストレス脳と呼ばれています。
ストレス脳はストレスに過敏に反応してしまうオーバーヒートした脳の事で、放置しておくとパニック障害などに発展する恐れもあるそうです。
ストレスの原因は?
どんな人もストレスを抱えて生きているのではないかと思いますが、子育てママはいったいどういった事にストレスを感じているのでしょうか?
私がストレスを感じている原因を振り返ると、1つの原因だけでなく、様々なことが重なってストレスになっている気がします。
主なものは、お金の問題、子育ての悩み、旦那へ の不満、会社やママ友との人間関係、仕事の悩みなどなど・・・。
数え上げればきりがないほど、様々な原因があって、その小さなものが積もり積もって大きなストレスとなっているように思います。
それらのストレスの原因を取り除けばストレスはなくなるのでしょうが、そういったストレス原因は、たいてい取り除く事が難しいものです。だからこそストレスになり、悩まし いのです。
取り除く事ができないのであれば、そうしたストレスはストレス以上の楽しい事で気持ちを塗り替える必要があるのです。
それこそが、ストレス発散方法です。
次ではそんなストレスがたまっている子育て真っ盛りのストレス発散方法についてまとめてみました。
おすすめのストレス発散方法
ストレス発散の方法も様々なものがありますので、そんな中から自分にあったストレス解消方を見つけることが、ストレス軽減への近道です。
様々な方法がありますので、中から自分に合いそうなものをみつけてみましょう。
いくつか試してみて、その中からこれ!というものを探すのも良いですね。
趣味を作る
ストレスを忘れるには、ストレス以上の楽しい事や没頭する事を作ることが効果的です。
自分が打ち込めるような、夢中になるようなものが既にあれば良いのですが、無い場合は、この機会に何か熱中できる趣味を作ってみてはいかがでしょうか?
とはいえ、趣味にのめりこみすぎると、今度は育児をしながらだと趣味の時間が限られ、育児で中断させられる事にストレスを感じてしまう逆転現象がおきる危険性もありますので、育児とともにほどほどにできる趣味を探してみましょう。
友達を作る
女性にとっておしゃべりは、何より勝るストレス解消の1つです。
気の合う仲間とのおしゃべりや愚痴の言い合いは、どんな薬よりも効果的なストレス解消になります。
とはいえ、こちらも話に花が咲いてしまい、もっと話したいのに帰らなければいけない・・・ といった具合になると、元も子もありません。
同じ環境の子育てママ友だと、お互い同じような悩みを抱えている事が多いですし、良い相談相手にもなれますので、ぜひ信頼できるママ友達は作っておきましょう。
美味しいものを食べる
お腹がすいていると、わけもなくイライラしてしまうものです。
ストレスがたまっているなと感じたら、好きなものを食べるも良し、ちょっと贅沢して奮発したものを思い切って 食べてみるのも良いでしょう。
美味しい食べ物は私たちを幸せにしてくれます。
ストレスを溜め込むぐらいなら、美味しいものを食べて一旦ストレスをリセットすれば、また頑張ろうという気持ちになるのでは ないでしょうか?
ご紹介した3つの方法は、いずれも本人がストレスを忘れるような好きなことをするというものです。やはり好きな事に没頭してのめり込むことが、ストレスには一番ですね!
ちなみに私のストレス発散方法は、大好きな音楽を聞いて、大好きな子供たちのスポーツの応援をする事です。大きな声を出して応援すると、ストレスもどこかに飛んでいってし まいます。
また、大声を出すのは本当にストレス解消には効果的だと思います。
そういう意味では、 私も大好きなカラオケもおススメのストレス発散方法です。
他にもお酒を飲む!という人や、涙を流すためにわざと悲しい DVD を見るのも体の中からストレスも一緒に出ていくようでおススメです。今時はこれ、“涙活”というんだそうですよ。
さらに簡単で身近なものでのストレス発散方法は、アロマオイルなどの香りでストレスを軽減する方法や、マッサージ等でリラックスしてストレスを軽減させる事もできます。
そして、何よりストレスを軽減できるのは、自分はストレスをため込んでいない、と信じることです。プラス思考で大らかな気持ちでいることが、ストレスを軽減する効果にもつ ながります。
「病は気から」と言います。あまり思いつめず、楽に過ごす事も大切です。
まとめ
子育てママは様々なストレスを抱えて頑張っている人がほとんどです。
子供のこと、旦那 のこと、仕事に家事に・・・。生活の中にはストレスをためこむような要因が多すぎます。
だからこそ、上手にストレスと付き合いながら発散する方法を自分なりに見出し、上手にストレス発散して楽しく子育てに取り組みましょう。
コメント