記事内に広告を含む場合があります。

水筒のパッキンをなくしたらどうすればいい?!どこで買えるの?いますぐ代用できるものはある?!

水筒パッキンなくした

水筒のパッキンがない!!

なんて事態になったことありませんか?!

パッキンを外して洗っていたらいつの間にかなくなってしまったり、間違ってゴミと一緒に捨ててしまったり。

水筒のパッキンって結構失くしてしまうことが多いんですよね。

しかも当日の朝に気づいて、どうしようっ?!となる事がほとんどです。

この記事では、水筒のパッキンをなくしてしまった時、どう対処していけば良いのかをご紹介しております。

スポンサーリンク

水筒のパッキンをなくしたらどうするべき?!

水筒のパッキンをなくしてしまったら、やるべきことはただ一つ!

新しいパッキンを購入しましょう!

 

パッキンをなくした際の対処方もご紹介しておりますが、やはりパッキンを使用するのが一番です。

どんな水筒でも、水筒の裏側に「品番」が書かれているシールが貼られていますので、その品番を確認・メモしておきましょう。

水筒パッキン番号

品番が分かれば、その水筒と同じパッキンを購入することができますので安心して下さいね。

中にはパッキン番号と書かれたなんともありがたいシールが貼られている水筒もありました!

この品番を元にパッキンを購入しましょう。

 

水筒のパッキンはどこで買えるの?

水筒のパッキンを購入できる場所はいくつかあります。

・販売店
・メーカー公式サイト
・メーカーに問い合わせる
・ネット通販

 

販売店で購入する

水筒を購入した店舗に問い合わせて頂き、パッキンの在庫があればすぐに購入ができるので、店舗に在庫があれば一番最短でパッキンが手に入る方法だと思います。

 

ただ、これは店舗によります。

ホームセンターなどの大きな店舗であれば在庫を持っている店舗もありますが、大体の店舗では取り寄せになる事がほとんどだと思います。

店舗の取り寄せには1週間前後かかる場合もあり、その場合はかなり待つことになってしまうので、電話で問い合わせてみて下さいね!

 

メーカー公式サイト

水筒のメーカー公式サイトで注文する方法です。

大手の水筒メーカーであれば公式オンラインショップがされていますので、そこで品番を確認して購入が可能です。

 

サーモス

会員5%OFF / 送料全国一律400円 / 5,000円(税込)以上で送料無料

 

象印マホービン

会員20%OFF / 送料全国一律330円 / 5,000円(税込)以上で送料無料

 

タイガー魔法瓶

会員特別価格有 / 送料全国一律330円

 

スタンレー

送料全国一律500円 / 2,970(税込)以上で送料無料

 

 

どのサイトでも会員登録が必要で、初回の購入には少し手間がかかりますね。

また、送料がかかるので、パッキンの金額よりも送料の方が高くついてしまう場合もあります。
ただ、会員登録してしまえば次回からは簡単に買えますし割引もあるので、今回は利用しなくても登録だけでもしておくと良さそうです。

 

メーカーに問い合わせる

公式サイトで探したりするのもめんどくさい!
となればメーカーに設置されているお客様相談窓口などに問い合わせてみる方法もあります。

お電話での注文はオンラインショップと送料や支払い方法が異なる場合もあるので、注意が必要です!

 

サーモス

 

象印マホービン

タイガー魔法瓶

スタンレー (メールのみ)

 

ネット通販

Amazonや楽天市場などのネット通販で購入する方法です!

購入サイトによっては送料無料で購入できる場合もあり、さらに即日発送で1~2日で商品が届くサイトもあるので、使い方次第では一番安く・早く購入できる方法だと思います♪

私は基本ネット購入派なので、なんでも楽天かAmazonでぽちっとです(^^;

パッキンなどの細かいパーツなどはAmazonの方が種類が多いイメージです。
(実際に検索確認してみました。先に読み進める場合はこちらから。)

また、楽天は送料がかかる場合がほとんどでしたが、Amazonはプライム会員でなくても送料無料で購入できる物もあり、やはり細かいパーツを購入するならAmazonが良さそうです。

スポンサーリンク

 

ネット購入を比較してみました!

今回、息子が愛用中の水筒のパッキンで金額・送料を比較してみたいと思います。

現在息子が使用している水筒がこちら。

水筒

 

この水筒のパッキンはどのサイトが一番安く、早く購入できるか比較してみます!

サーモスの水筒なので、サーモスの公式サイトと楽天・Amazonの3サイトで金額を比べてみます。

 

まずはパッキンの番号を調べます。
写真 水筒裏

 

このパッキン番号をサーモスの公式サイトで検索します。

サーモス→部品検索→品番から探す→部品の購入にすすむ

サーモスぱっきn

購入できる部品が確認できました!

ただ、公式サイトでは送料が一律400円かかるので、少し痛い出費です。

 

Amazonでも同じように検索していきます。

Amazon→検索窓に番号を入力します。今回はサーモスの文字も付け足しました。

Amazon

Amazonでもパッキンを見つける事ができました!

1つのみの購入ではプライム会員以外は送料がかかりますが、2個入りは通常購入でも送料無料ですね。

プライム会員でしたら送料はどれも無料ですが、会員でない場合は送料がかかるものと無料のものがあるので、しっかり確認が必要ですよ!

Amazonで初回購入は送料無料です

 

楽天市場でも検索してみます。

楽天市場→検索窓に番号とサーモスを入力します。

水筒ばかりがヒットしてしまったので、「パッキン」を付け足して検索し直します。

らk

楽天でもパッキンを見つける事ができました!
ただ、楽天ではどこのショップも送料がかかりますね。送料無料と記載がある店舗でも送料分がプラスされた金額表記になっているだけですね。

 

パッキンのみの金額と送料を比較しています

公式サイト 楽天市場 Amazon
金額 ¥110 ¥110 ¥95
送料 全国一律 ¥400 ¥220~ ¥100~/会員 送料無料
割引 会員 5%OFF ポイント使用可 独自割引、ポイント使用可

※Amazonは初回注文とAmazonプライム会員は送料無料

 

という事で、送料無料で配送してくれるAmazonが一番お得な結果となりました!

やはり、という感想ですが、パッキンなどの細かい部品のみを購入するなら送料無料で配送してくれるAmazonが一番ですね!
他にも購入するものがあれば公式サイトでもいいのですが、パッキン100円に対して送料400円は痛いです( ;∀;)

 

ネットでパッキン購入する時の参考にしてみて下さいね!

 

いますぐパッキンに代用できるものはある?

パッキンをなくしたことに気づいたのが前日の夜や当日の朝だった場合、水筒が使えなくて困ってしまいますよね。

他に使える水筒があれば問題はないのですが、こんな時に限って他に使える水筒なんてないし、買いに行く時間もない!んですよね。

とにかく、今日1日パッキンのない水筒をなんとか使えるようにしたい場合にできる応急処置です。

全く漏れない状態にするのは少し難しいので、持ち運びやお茶を飲む際は十分に注意してくださいね!

 

用意するものは輪ゴムです!

輪ゴムパッキン代用

 

輪ゴムを2本ほど、水筒の飲み口にかけるだけ!

輪ゴムが滑り止めになるので、中身が漏れにくくなります。

輪ゴムパッキン代用

 

・漏れにくくするだけなので、持ち運びの際にはビニール袋などに入れておく!
・輪ゴムは耐久性が弱くすぐに切れてしまうため、予備の輪ゴムを用意しておく!

 

本当に当日にどうしようもなかった場合の対処法です!
輪ゴムを使用する場合は自己責任でお願いします。

 

また、子供が使用するようなストロー水筒では、空気穴からお茶が漏れてしまうので輪ゴムでの代用は難しかったです!

特にパッキンをなくして困るのは、ペットボトルなどを持って行けない子供だと思うので、子供用の水筒は予備を1つ持っておくともしもの時に安心できそうです。

 

まとめ

結論: パッキンをなくした時に慌てないように、予備の水筒を用意しておく!
すぐにパッキンを注文する。

 

以上、水筒のパッキンをなくした際の対処法をご紹介させて頂きました!

水筒のパッキン大事ですよね。私はよくパッキン付け忘れてカバンが大惨事になっていることが多いです(笑)

特に上でも出てきた子供のストロー水筒のパッキンをよく忘れるんですよね(^▽^;)

そして今回ついにパッキンがなくなってしまったので、ついでにサイトで比較するところもご紹介させて頂きました!

パッキンが届くまでの2日間は以前使っていた水筒でしのげたので、やはり1つでも予備の水筒が家にあると安心できますよ!

この記事がパッキンをなくした方の参考になると嬉しいです!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました