記事内に広告を含む場合があります。

料理を効率化のコツ6選!時短テクを取り入れてみよう!

日々の生活のなかで欠かせない家事の1つが料理。

一番大変だけれども、必要な家事です。
できれば、簡単に効率よく、時間短縮したいですよね!

普段のちょっとした行動から見直すだけで、時間短縮は可能です。
出来る事から料理の時短始めてみましょう!

 

料理の効率化6選

使う物は全部出す!

料理を効率よくするためには、調理中ムダな動きをしない事。

思いつくままに作り始めるよりも、調理にどんな工程があるのかを考えて、それぞれに必要な調味料や調理器具は先に全て出しておけば、ムダな動きをなくせて、スムーズに動くことが出来るようになります。

途中で道具や調味料を出し入れする時間を省くだけでも、効率がUP。

料理に使う材料も、冷蔵庫を何回も開けたり閉めたりしなくていいように出せる物は出しておく事。
調理中にあっちに行ったり、こっちに行ったりというムダな動きがカットできるので、効率的に動けるようになりますよ。

 

調理スペースはできるだけ広く取りたいので、普段から余分な物を閉まっておくように心がけたいですね。

 

料理の順番を考えて!調理時間の長いものから火にかける

料理の効率化への第一歩は、料理の順番、工程、時間配分を考える事。

 

複数のメニューを同時に調理していくなら、まずは、煮物やゆで物などの火にかける時間が一番長いものから調理を始めましょう。

調理時間の長いものから、火にかけていくのが効率UPのコツですよ!

 

また、最初に全ての料理の材料を切ったり、下ごしらえするよりも、

火にかけている間に、次の料理の準備をする方が効率的で時短になります。

 

さらにここで、時短ポイント!

・数種類の野菜をゆでるなら、色移りしないものから順番に同じお湯でゆでる

・途中まで工程が同じなら、違うメニューでも、途中まで一緒に煮たり焼いたりゆでたりする

・火が通るのに時間がかかるものは、電子レンジで下調理

・なるべくコンロを空けないようにして、電子レンジやグリルも活用すると、より時短に

・コンロの位置で役割をなんとなく決めておくと調理しやすい

 

 

似た作業はまとめてみて

下準備の作業を減らす為に、同じような工程はまとめて行う事で、時短に繋がります。

野菜を切るときは、全部一緒に洗う→皮をむく→ヘタを取る→切る

など、種類が違う野菜でも、同じ工程は一緒にまとめてしまいます。
1個ずつ洗って、皮むいて、を繰り返すよりも時短に。
また、切った後の野菜に、泥などが付いたりするのも防げます。

他にも、材料を切る時は、色の薄いものや、香りの薄いものから切りはじめることで、
まな板が汚れるのをふせぎ、何回も洗う手間を省くことができて時短できますし、
その後そのままお肉や魚のカットもできちゃいます。

 

レンジ調理するならタッパーを使って

電子レンジで調理するものは、お皿ではなく、電子レンジ可のタッパーに入れてチンすれば、
そのまま味付けもできて、食卓にも。

そして、なにより、そのまま保存ができるので、簡単で楽なんです♪

 

シンクに物を溜め込まない

調理に使った調理器具は、シンクに溜め込まず、空いた時間にささっと洗って片づけてしまいましょう。

手が空いたら、洗い物!が鉄則。

後片付けを楽にすることを考えながら調理できると、より効率的です。

 

洗い物は減らす

洗い物を減らせる工夫をすることで効率UP。

例えば、お肉に味付けをする時は、家の食器やトレーを使わず、お肉が入っていたトレーをそのまま使用したり、ビニール袋に入れて味付けしたり。

ハンバーグなどの種も、ビニール袋を使えば、手を汚すこともないので、効率的♪

 

グリル使用時は、アルミホイルを敷いておけば、グリルが汚れるのを防げるので、掃除が簡単になります。

 

さらに、洗い物を減らしたい時は、まな板を使わない!

まな板、包丁を使わずに、キッチンバサミで切ってしまえば、まな板を使わなくても、ボウルやお鍋に直接具材を入れる事が出来ちゃいます。

ハサミで切れる物であれば、お肉だって、野菜だって切る事が可能ですよ。

 

また、出来上がった料理はワンプレートに盛り付けてしまえば、洗う食器を減らすことが出来ますね。

調理家電や料理グッズに頼る

料理の効率化に欠かせないのが、調理家電や料理グッズです。

電子レンジ・オーブン・圧力鍋・低温調理器具・シリコンスチーマー・ミキサー等々、便利な調理家電はたくさんあります。

例えば、ハンバーグをオーブンのグリルで焼いたり、シリコンスチーマーなどの、そのまま食卓に出せる調理器具を利用して盛り付けの手間を省く事もできます。

圧力鍋は、材料を鍋に入れてセットしてしまえば、途中で裏返しや味見などの必要もありません。
定番はカレーですが、サバの味噌煮や肉じゃが、豚の角煮など、時間がかかる料理も短時間でできてしまいます。

ラップが必要ない電子レンジのフタなど、便利グッズもたくさんあります。

調理家電や便利グッズを上手く利用して効率的に時短ができると本当に楽ですよ。

使いやすい、取り出しやすいが、効率化への第1歩!

冷蔵庫はジャンル別に収納

冷蔵庫やキッチンの、どこに何があるのかを把握しておく事も時短の1つです。

ここが整理出来ていないと、必要なものが必要な時に見つからず、時間がかかってしまいますよね。

どこに何があるのか把握するためにも、冷蔵庫や食器棚などには、余分なものは入れず、取り出しやすくしておくことが必要です。

 

そこでおすすめなのが、ジャンル別にカゴなどの容器に入れて収納しておく事!

調味料セット、朝ご飯セット、乾物セットなど、使うタイミングが一緒の物を一つのカゴに入れて冷蔵庫などに収納しておけば、必要な時にサッと取り出しやすく、しまう時もケースごとしまえばいいので簡単です。

また、食器もセットを作って収納しておけば、準備がスムーズです。
お茶碗とお椀のセット、和食セット、洋食セットなど、セットで使う食器セット等々、まとめてケースに入れて収納するだけ。

簡単に準備、収納できるので効率的です。

 

調味料と調理器具を見直す

調味料やスパイスなどは、物によって使い切るのが難しいものもあります。

数回しか使っていないのに、いつの間にか消費期限が切れていたり。
使っていない調味料や調理器具に場所を取られて、使いたい調味料がサッと取り出せない、なんてことありませんか。

 

調味料やスパイス、調理器具などは、定期的に見直して、よく使う物だけを残して、必要のないものは処分してしまいましょう。
もしかしたら使うかも…なんて思っても、結局使わずに終わっていくものがほとんどです!

頻繁に使う物以外、思い切って処分する事も、時短に繋がりますよ。

 

また、調味料をシンプルにするだけでも、変わります。

例えば、めんつゆで煮物・あえ物、はちみつで煮物・照り焼き、ドレッシングで炒め物、スープなど、調味料をシンプルにしても、しっかり1品作る事が可能です。しかも、簡単。

是非一度、調味料を見直してみて下さい。

 

他にも、軽量スプーンを調味料ごとのケースに入れておいたり、調味料をしまう時はサッと拭いてからしまったり、という事だけでも、後々の時短に繋がっていきます。

 

スポンサーリンク

事前準備でより効率化

食材は購入したら小分けする

買ってきた食材は、まとめて下ごしらえや小分けしてしまいましょう。

野菜は、カットしてタッパーなどに保存。

お肉は使う分量に分けて冷凍庫へ。

この時、100gずつに分ければ、作るメニューによって量を調整できるので、とても便利です。

買い物後、ササっとまとめて小分けしておくだけで、料理するのが楽になります。

 

定番メニューを決めておく

料理の中でも、なにより一番大変なのが、毎日の献立を考える事ですよね。

そこでおすすめなのが、我が家の定番メニューを決めておく事。

時間がない時は、どんぶりや麺類などにする!献立に迷ったら、コレ!
というメニューを決めてしまえば、アレコレ迷う事も減ります。

食材や付け合わせを少し変えれば、、同じ料理でも、変化を付ける事もできますね。

 

また、献立表を先に作るのもおすすめです。

1週間分、2週間分のメニューを先に決めておけば、買い忘れたり、食材が残ったりすることも防げます。これ、先週も同じもの・・・なんで事にもならないですし、食事のバランスもチェックできるので、一石二鳥!

 

それでも、毎日献立を考えるのは大変…

という方におすすめなのが、献立アプリ。

料理名や食材から献立を検索するのももちろんですが、1週間分の献立を簡単に作成したり、買い物リストを自動作成してくれるアプリもあります。

中には、1週間の献立を提案してくれるものなどもありますので、こういった機能を使えば、毎日の献立を考える手間がなくなって、献立ストレスからも解消されます!

 

買い物でも効率化

買い物だって、効率化することが可能です。

<メニューや買う物が決まっている>
その日に買う物が決まっている場合は、買い物へ行く前に買い物リストを作っておきましょう。
必要な物を書き出せば、ムダな買い物が減ります。

また、買い物リストは、お店の売り場順に記入しておけば、買い物中にあっちへ行ったりこっちへ行ったりとウロウロすることがなくなるので、スムーズに買い物が出来ます。

 

<メニューが決まっていない>
まだ、メニューが決まっておらず、買い物をしながら献立を考える場合は、肉、魚のコーナーから回るとと献立が考えやすく、ムダな買い物も減らせます。

また、買い物へ行く前に、冷蔵庫内の写真を撮っておけば、またコレ買っちゃった!というダブり買いもなくなります。

スーパーでなかなか献立が決まらないときは、お惣菜コーナーに行ってみましょう。お総菜コーナーは旬の食材を使ったお惣菜も多いので、メニューの参考になりますよ。

 

なかなか買い物に行けない場合は、ネットスーパーや食材宅配サービスも利用してみて。

 

既製品に頼る

既製品にも頼りましょう!

メイン料理から、副菜まですべてを作るのは本当に大変です。
すべてを既製品にするのは抵抗があるかもしれませんが、副菜だけでも既製品に頼ってしまえば、作るのはメイン料理だけになります。

それ以外にも、
・カット野菜を使う
・汁物はスープの素やお湯を入れるだけの簡単なものにする
・無洗米にする
・市販のタレやソースを使う

など、頼れる既製品はたくさんあります。

 

また、ミールキットに頼ってしまうというのも一つの手ですよ。
食材もカットされていて、下ごしらえも済んでいる状態で届くので、あとは簡単に調理するだけ!!

しかも、毎日メニューを考えなくても、買い物しなくてもいいので、本当に楽。
1日分から注文できるところや、1週間まとめてというものまで。
ご家庭に合ったサービスをセレクトできるのも嬉しいですね。

 

まとめ

いかがでしたか?
普段のちょっとした行動を変えるだけでも、料理は効率化できるんです。
効率化=手抜き
と考えてしまってはもったいないです!
効率化できれば、時間にも、心にも余裕を持つことができます。
自分の心の余裕は、自分と、家族の幸せに繋がりますよ。

是非、出来る事から料理の効率化取り入れてみて下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました